第45回(鹿児島)概要(3次案内)

第45回(鹿児島)

本サイトは,年会開催当時の情報をそのまま掲載していますことをご了承の上,ご利用ください。
第44回年会への多数のオンライン参加,ありがとうございました。

1.日程

2021年8月20日(金)〜22日(日)(3日間を予定)

一般社団法人日本科学教育学会では,オンラインと対面の組合せによるハイブリッド型による年会開催を検討してきましたが,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の収束への具体的な見通しが立たないことから,従来の年会をすべてオンラインにて実施する完全オンライン型による開催とすることを決定いたしました.現地での開催に向けて,これまで,年会企画委員会と第45回年会実行委員会を中心に可能性を探ってまいりましたが,安全かつ確実であることを第一に考え,またオンラインにてシンポジウム,課題研究発表,一般研究発表等の様々なプログラムでリアルタイムで活発な議論ができることを新たに加え,完全オンラインによる開催を選択するに至りました.会員の皆様には,完全オンラインによる開催に関して,必ずしも十分にご満足いただけるとは限らない部分もあるかもしれませんが,何卒,ご理解くださいますようお願いします.

2020年5月14日
一般社団法人日本科学教育学会 会長 小川 義和
年会企画委員長 大谷 忠
第45回年会実行委員長 土田 理

2.会場

鹿児島大学
(〒890-8580 鹿児島県鹿児島市郡元1−21−42)
https://www.kagoshima-u.ac.jp/about/access.html

3.主催

一般社団法人日本科学教育学会

4.後援(予定)

文部科学省,鹿児島県教育委員会,鹿児島市教育委員会,国立大学法人鹿児島大学

4.スケジュール(予定)※プログラム編成により変更になる場合があります.

20日(金)午後:研究発表 理事会 顧問・理事・代議員合同会議
21日(土)午前:研究発表 招待講演(科学教育研究セミナー)
午後:総会・表彰 シンポジウム
22日(日)午前:研究発表
午後:研究発表(申込状況により設定)
※この他,各委員会による企画,各委員会の会合等があります.
※懇親会は,開催いたしません.

5.内容

(1)シンポジウム
(2)科学教育研究セミナー
(3)課題研究発表
(4)一般研究発表
(5)インタラクティブセッション
(6)その他の企画

6.発表申込等について

発表申込・原稿提出

7.各委員会等による企画

(1)若手活性化委員会
(2)国際交流委員会

8.連絡先:日本科学教育学会第45回年会実行委員会

E-mail:jsse2021.kagoshima [at mark] gmail.com
※[at mark]は@に置き換えてください.