インタラクティブセッション発表上の注意
・パネルのサイズは幅90 cm、高さ180 cm です。ポスターはこの大きさに入るサイズでお願いします。
・準備作業は23日(日)9時から11時半の間に行ってください。17時までに撤収
してください。
・電源(事前申し込みのあった方のみ)、貼付用のピン、セロテープは用意します。
・ インターネット利用に関しては、各発表者で対応をお願いします(発表会場
はネットを利用できる環境を提供できません)。
インタラクティブセッションの申込・原稿提出
インタラクティブセッションの申込・原稿提出は6月15日(月)23:59で締め切りました。
原稿の不備等につきましては、個別にご連絡を差し上げることがあります。
(1)申込及び原稿提出の期限:2015年5月18日(月)0:00〜6月15日(月)23:59
※申込と原稿提出を同時に行ってください。
※期日等に変更が生じた場合は、学会Web や科学教育研究レターなどで
通知します。
(2)申込及び原稿提出方法:申込者が直接、JSSE年会申込Webサイトからアップロードしてください。
※詳細は「日本科学教育学会 年会論文集 執筆要項」に従って下さい。
(3)発表資格・発表可能件数
登壇者は会員である必要があります。
登壇者として発表可能なインタラクティブセッションの件数は1件です。なお、インタラクティブセッションの登壇者は、一般研究発表、課題研究発表、その他の企画にも登壇することができます。
(4)発表時間
インタラクティブセッションは2時間の発表時間を設定する予定です。
※ここで言う「会員」とは、学会事務局が入会申込書の受付を済ませていることを意味します。ただし、各種発表の申込締切日と年会開催日程が学会の事業年度(毎年7月1日から翌年6月30日)をまたぐため、入会申込書の受付を済ませた者の入会時期(入会手続きの完了時期)については、各種発表の申込締切日の年度ではなく、年会が開催される新年度からの入会でも可とします。