教員の公募((仮称)学校教育学科・動物学・理科教育)についてのお知らせ
1. 採用職名及び人員
教授、准教授または講師 1名
2. 所属
(仮称)学校教育学科
3. 専門分野
動物学・理科教育
4. 担当予定科目
「生物学?(動物)」「理科教育法?」「専門演習(理科教育)」等。
なお、他の学科専門科目、全学共通科目等を担当していただくこともあります。
5. 応募資格
(1) 大学院修士課程(博士前期課程)修了以上の方
(2) (仮称)学校教育学科の設置申請及び中学校理科一種免許の課程認定に対応できる、動物学及び理科教育に関する十分な業績を有する方
(3) 大学周辺地域をフィールドとして、野外観察などの学生指導ができる方
(4) 学科の3ポリシーに賛同し、その実現に向けて努力していただける方
(5) 通勤可能な方
6. 提出書類
(1) 履歴書1通(自署、写真を貼付してください。)
(2) 業績目録1通(各業績の掲載頁(○〜〇頁)と概要〈200字程度〉を明記してください。著書・論文等の中から主要業績3編に〇を付してください。)
(3) 主要業績3編(抜き刷り等、コピー可)
(4) 着任後の教育及び研究についての抱負(2000字程度)
(5) 応募者に関する問い合わせのできる方2名の氏名と連絡先
(6) この他に審査の過程で書類を追加していただくことがあります。
7. 応募締切日
平成28年10月31日(月)必着
8. 採用予定日 平成30年4月1日
なお本学は平成28年度末に(仮称)学校教育学科の設置申請(平成30年4月開設)を予定しており、この申請が認められなかった場合には採用を見送ることがあります。
9. 応募書類提出先
〒402-8555 山梨県都留市田原三丁目8番1号
都留文科大学 総務課庶務人事担当
(封筒に「学校教育学科教員応募書類(動物学)在中」と朱書きのうえ、書留郵便で送付してください。)
10. 公募に関する問い合わせ
都留文科大学 設置準備室事務局 横瀬
電話 0554(43)4341 内線 241
E-mail:yokose-h@tsuru.ac.jp
11. その他
(1) 定年は65歳です。
(2) 面接を行う場合があります。
(ただし、その際の旅費は、応募者の自己負担になります。)
(3) 採用予定者には、健康診断書の提出を求めます。
(4) 応募書類の返却を希望される方は、返信用封筒に宛先の住所・氏名を明記し、返信用切手もしくは着払い用宅配便用紙を貼付して、公募書類に同封してください。
(5) 応募書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。
詳細は都留文科大学webサイトをご覧ください。