++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇ 日本学術会議における公開シンポジウムの開催(3月)について(ご案内)
◇ 2013年度国際交流基金賞について(ご案内)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■------------------------------------------------------------------------
日本学術会議における公開シンポジウムの開催(3月)について(ご案内)
------------------------------------------------------------------------■
学術的な研究成果を国民に還元する活動として、以下の公開シンポジウムを
開催します。
○公開シンポジウム「先端計測2013」
日時:平成25年3月12日(火)10:00〜17:00
場所:日本学術会議講堂
○公開シンポジウム「災害と環境教育−内発的なESDからの復興の道筋の展望−」
日時:平成25年3月17日(日)12:30〜18:00
場所:日本学術会議講堂
○公開シンポジウム「世界の食料問題へ期待が高まる太陽光植物工場の
イノーヴェーション」
日時:平成25年3月18日(月)13:30〜16:30
場所:日本学術会議講堂
○公開シンポジウム「生体医工学フォーラム 2013 医工学教育・研究の現状と展望
in Sendai」
日時:平成25年3月18日(月)10:00〜17:00
場所:東北大学 工学部 中央棟 大講義室(青葉山キャンパス)
○公開シンポジウム「農林水産業への地球観測・地理空間情報技術の応用」
日時:平成25年3月21日(木)13:00〜17:00
場所:日本学術会議講堂
○公開シンポジウム「東日本大震災後の住民の現状と環境有害物質リスク」
日時:平成25年3月26日(火)16:30〜18:30
場所:金沢大学鶴間キャンパス 保健学類1号館 2階 1220教室
○公開シンポジウム「震災復興の倫理‐新自由主義と日本社会」
日時:平成25年3月30日(土)13:00〜17:00
場所:日本学術会議講堂
詳しくはこちらのURLからご覧ください。
http://krs.bz/scj/c?c=46&m=21081&v=0f2c962d
■------------------------------------------------------------------------
2013年度国際交流基金賞について(ご案内)
------------------------------------------------------------------------■
2013年度国際交流基金賞について、推薦依頼がありましたためお知らせいたします。
国際交流基金賞は、学術、芸術その他の文化活動を通じて、国際相互理解の増進や国
際友好親善の促進に長年にわたり特に顕著な貢献があり、引き続き活動が期待される
個人又は団体を顕彰している賞です。同賞にふさわしいと考えられるものがありまし
たら、ご推薦をお願いします。
賞の概要及び推薦要領につきましては、以下のホームページでご確認ください。
http://krs.bz/scj/c?c=47&m=21081&v=aaa70623
★-----------------------------------------------------------------------☆
日本学術会議では、Twitterを用いた広報を始めました。
アカウントは、@scj_info です。
日本学術会議広報のTwitterのページはこちらから
http://krs.bz/scj/c?c=48&m=21081&v=48fc693c
☆-----------------------------------------------------------------------★
***************************************************************************
学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
http://krs.bz/scj/c?c=49&m=21081&v=ed77f932
***************************************************************************
===========================================================================
日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術誌等への転
載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多くの方にお読みいただけ
るようにお取り計らいください。
===========================================================================
発行:日本学術会議事務局 http://krs.bz/scj/c?c=50&m=21081&v=83ea5c1c
〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34