日本学術会議ニュース・メール ** No.472

2014年11月4日(火)  カテゴリー: お知らせ

==========================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.472 ** 2014/10/21 ==========================================================================
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇ 日本学術会議 中部地区会議学術講演会
「環境先進大学からの情報発信」の開催について(ご案内)
◇ JST研究開発戦略センター(CRDS)からのお知らせ
 CRDSシンポジウム「科学技術イノベーションにおける『統合化』」 開催について
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■-----------------------------------------------------------------------
 日本学術会議 中部地区会議学術講演会
「環境先進大学からの情報発信」の開催について(ご案内)
-----------------------------------------------------------------------
◆日 時:平成26年10月31日(金)13:00〜16:00
◆場 所:三重大学総合研究棟 1階メディアホール(津市栗真町屋町1577)
◆主 催:日本学術会議中部地区会議
◆共 催:三重大学
◆次 第:
13:00〜13:30 挨拶
          内田 淳正(三重大学学長)
          高橋 雅英(日本学術会議中部地区会議代表幹事、
                名古屋大学大学院医学系研究科教授)
 13:30〜16:00 学術講演会
  (1) 「対話する過去と現在――スコットランド住民投票とは何だったのか?」
     井野瀬 久美惠(日本学術会議副会長、甲南大学文学部教授)
  (2) 「全学で実践しているスマートキャンパスへの取り組み」
     坂内 正明(三重大学大学院地域イノベーション研究科教授)
  (3) 「海洋生物の利用〜エコ天然物化学と情報発信〜」
     幹 渉(三重大学大学院生物学研究科教授)
■ 入場無料 どなたでも参加できます。
■ 詳細はこちら
  http://krs.bz/scj/c?c=110&m=21081&v=8fb0855a
■ お問合せ先:日本学術会議中部地区会議事務局
       (名古屋大学研究協力部研究支援課内)
        TEL:052-789-2039 FAX:052-789-2041
       三重大学学術情報部研究支援チーム
        TEL:059-231-9704 FAX:059-231-9705
■-------------------------------------------------------------------------
 JST研究開発戦略センター(CRDS)からのお知らせ
 CRDSシンポジウム「科学技術イノベーションにおける『統合化』」 開催について
--------------------------------------------------------------------------
 科学技術は今、イノベーションを生み出し、生活や社会を変革することが期待されて
います。
 科学技術イノベーションを実現するためには、自然科学と人文社会科学の統合化を図り、
多様なアイデア、技術、部材、プロセス等の統合化を促進することが不可欠です。統合化
のための方法論を強化するとともに、グローバル化した環境の中で、技術やプロセス等を
システム化し、スマート化されたサービスやソリューションを提供しなければなりません。
 本シンポジウムでは、科学技術イノベーション実現に向けてどのように統合化を図る
のか、科学研究、技術開発、プロジェクトマネジメント等の観点から議論します。
日 時: 平成26年11月7日(金) 13時00分〜17時00分
会 場: 東京国際交流館3F 国際交流会議場(サイエンスアゴラ2014会場内)
     東京都江東区青海2丁目2-1
主 催: 科学技術振興機構(JST) 研究開発戦略センター(CRDS)
後 援: 内閣府、文部科学省、産業競争力懇談会(予定)
参加費: 無料(定員400名、事前登録制)
プログラム:
 13:00〜13:10  主催者挨拶 吉川弘之 CRDSセンター長
 13:10〜13:15  来賓ご挨拶 文部科学省
第1部:生活や社会を変革する科学技術イノベーションとは
 13:15〜13:45  基調講演「科学技術イノベーションにおける統合化」
           中村道治 JST理事長
 13:45〜14:05  講演「科学技術とビジネスの統合化がもたらす変革」
           冨山和彦 (株)経営共創基盤代表取締役CEO
 14:05〜14:20  休 憩
第2部:科学技術イノベーションにおける統合化の推進方策
 14:20〜14:35  話題提供1 「産学協働による統合化の取組みの現状と課題」
           小寺秀俊 京都大学教授
 14:35〜14:50  話題提供2 「地域における統合化の取組みの現状と課題」
           天野肇 特定非営利活動法人ITS Japan専務理事
 14:50〜15:05  話題提供3 「教育・人材育成における統合化の現状と課題」
           馬場章夫 大阪大学理事・副学長
 15:05〜16:50  パネルディスカッション
   パネリスト   冨山和彦(株)経営共創基盤代表取締役CEO、
           小寺秀俊 京都大学大学院工学研究科教授、
           天野肇 特定非営利活動法人ITS Japan専務理事、
           馬場章夫 大阪大学理事
   コメンテーター 住川雅晴 産業競争力懇談会実行委員会委員長
   モデレーター  吉川誠一 CRDS上席フェロー
 16:50〜17:00  閉会挨拶 中原徹 CRDS副センター長
詳細はこちらをご覧下さい ⇒ http://krs.bz/scj/c?c=111&m=21081&v=2a3b1554
【参加申し込み】
 こちらよりお申し込み下さい
  ⇒ http://krs.bz/scj/c?c=112&m=21081&v=1fd6a307
【お問い合わせ先】
  CRDSシンポジウム事務局 (株)博秀工芸内
  TEL:03-5818-5916 受付時間 平日10:00〜17:00
  FAX:03-3834-4390
  E-mail:crds@hakushu-arts.co.jp
★-----------------------------------------------------------------------☆
日本学術会議では、Twitterを用いて情報を発信しております。
          アカウントは、@scj_info です。
        日本学術会議広報のTwitterのページはこちらから
            http://krs.bz/scj/c?c=113&m=21081&v=ba5d3309
☆-----------------------------------------------------------------------★
***************************************************************************
       学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
    http://krs.bz/scj/c?c=114&m=21081&v=740dcfa1
***************************************************************************