==========================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.508** 2015/8/28
==========================================================================
■-----------------------------------------------------------------------
日本学術会議、国際交流基金、ベルリン日独センター3者主催
日独シンポジウムダイバーシティが創る卓越性
〜学術界における女性・若手研究者の進出〜の開催について(再案内)
-----------------------------------------------------------------------■
男女・年齢を問わず、優れた人材が活躍する機会を豊富に得られることが、その国
の未来を切り開き団体・企業の業績も向上させる、誰もがそう思っているはずです。
本シンポジウムでは、日独若手研究者、研究者・有識者による討論を通して、女性
あるいは若手の研究者の力をどのように生かせるか、そのために日独の両国は女性
及び若手の研究者が活躍できる環境をいかに整えるべきか?といった問題について
考えます。研究者を育む土壌としての大学の今後の経営を考える上で、性別にとど
まらず、国籍、年齢、障害の有無を越えた多様性(ダイバーシティ)を実現するこ
とは、国際競争力と発信力を高め、今後の知的交流を進める上で、最も重要なテー
マになるでしょう。
◆日 時:2015年9月4日(金)13:00〜18:00 (12:30受付開始)
◆会 場:日本学術会議講堂(地下鉄千代田線乃木坂駅5番出口)
<地図> http://www.scj.go.jp/ja/other/info.html
◆使用言語:日本語・ドイツ語(同時通訳あり)
◆プログラム
13:00-13:20 主催者挨拶
13:20-13:50 日独双方からの報告
13:50-14:55 セッション1:若手研究者はこう考える
15:10-16:45 セッション2:大学経営におけるダイバーシティ
16:45-18:00 全体討論会 女性・若者の活躍を進める
<パネリスト>
大沢真理 (東京大学社会科学研究所所長、教授)
廣渡清吾 (専修大学教授、東京大学名誉教授)
江原由美子 (首都大学東京教授、首都大学東京ダイバーシティ推進室前室長)
有本建男 (政策研究大学大学院教授、元文部科学省科学技術・学術政策局長)
狩野光伸 (岡山大学大学院医歯薬学総合研究科教授)
ゲジーネ・フォリヤンティ・ヨースト (マルティン・ルター大学ハレ・ヴィッ
テンベルグ校教授)
エリカ・コーテ (フリードリヒ・シラー大学イェーナ校教授)
サンドラ・ボウファス (ライプニッツ社会科学研究所)
エヴァ・リヒヴァイン (ドイツ研究振興協会)
ウルリケ・エンデスフェルダー(マックスプランク研究所)
◆定員 300名(※入場無料・先着順・事前申し込み要)
◆お申し込み方法:
9月3日(木)(※延長しました)までに、参加される方のお名前(ふりがな)・ご
所属・ご連絡先(電話番号或いはメールアドレス)を、下記メールアドレスへお送り
下さい。
oca@jpf.go.jp
・お申し込みへの返信はいたしませんのでご了承下さい。
定員に達した場合のみ、ご連絡いたします。
◆お問い合わせ先:
独立行政法人 国際交流基金 日本研究・知的交流部
欧州・中東・アフリカチーム
TEL:03-5369-6071 FAX:03-5369-6041
◆詳細については、下記URLをご覧下さい。
http://www.jpf.go.jp/j/project/intel/exchange/organize/2015/08-01.html
***************************************************************************
学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/index.html
***************************************************************************