日本教育工学会: 情報教育sigセッション

2016年9月6日(火)  カテゴリー: お知らせ

日本教育工学会: 情報教育sigセッション
会場:大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構 B207
日時:9月17日(土)15:30〜18:00
テーマ「AI時代の情報教育」
 ヒューマノイドロボットやドローン,無人自動車,東ロボやアルファ碁など人工知能分野がめざましく進展しています.そこで,テーマを「AI時代の情報教育」とし,教育で対応すべき事と,法律で取り締まるべき事について議論します.
 司会者:徳野淳子 (福井県立大学)
 話題提供者:
  SG1-B207-01 SIG11の取り組みとSIGセッションの概要 加納 寛子(山形大学)
  SG1-B207-02 AI時代の情報学育 情報学の立場から 萩谷 昌己(東京大学)
  SG1-B207-03 AI時代の情報教育 法律家の立場から 小林 正啓(大阪弁護士会)
  SG1-B207-04 AI時代の情報教育 医師の立場から 鈴木 道子(山形県立米沢栄養大学)
  SG1-B207-05 AI時代の情報教育 情報教育学の立場から〜AIモラル教育の提案 加納 寛子(山形大学)
 指定討論: 心理学の立場から,戸田 有一(大阪教育大学)
 フラッシュトーク:
  SG1-B207-06 AIの影の部分への対応 道徳教育ですべき事 佐々木 弘記(中国学園大学)
  SG1-B207-07 参加型歴史教育支援システムの構築とその評価 周 欣欣(名古屋文理大学), 周 向栄(岐阜大学), 杉原 健一(岐阜経済大学)
※日本教育工学会 第32回全国大会 2016年9月17日(土)〜19日(月・祝) の中のセッションの一つとして開催されます
関連書籍『AI時代の情報教育』ご案内
 出版社:培風館(印刷中)
 編著:加納寛子(山形大学准教授),
 共著者:
  鈴木寛(東京大学教授、慶應義塾大学教授、文部科学大臣補佐官、元文部科学副大臣),
  萩谷昌己(東京大学教授),
  小林正啓(大阪弁護士会),
  久木田水生(名古屋大学准教授),
  古崎晃司(大阪大学准教授),
  山口浩(駒澤大学教授),
  長谷川元洋(金城学院大学教授),
  菱田隆彰(愛知工業大学准教授)