日本学術会議ニュース・メール ** No.578

2017年1月30日(月)  カテゴリー: お知らせ

======================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.578 ** 2017/1/30
======================================================================
■--------------------------------------------------------------------
 駐日EU代表部科学技術部主催「梶田隆章教授によるレクチャー」について
 (ご案内)
---------------------------------------------------------------------■
 駐日EU代表部科学技術部は、2015年ノーベル賞物理学賞受賞者である梶田
隆章東京大学教授をお招きし、「神岡における、ニュートリノおよび重力波の研
究――宇宙の謎に迫る」というテーマでオープンレクチャーを開催いたします。
 事前申し込みは2月3日(金)までとなっておりますので、関係者の皆様に
周知いただくとともに、是非、御参加いただけますようお願いいたします。
■日時: 2017年2月8日(水)17:00-18:00 (16:40 受付開始)
■会場: 駐日EU代表部 http://www.euinjapan.jp/about/map/
■言語: 英語
■参加費: 無料
■登録: euin.jp/20170208steventより要事前登録、2月3日(金)締め切り
■要旨: 30年以上前、神岡(岐阜県)に宇宙素粒子研究施設「カミオカンデ」
が建設されました。1983年に稼動を開始したカミオカンデでは、超新星爆発で
生じたニュートリノをはじめ、大気ニュートリノの欠損や太陽ニュートリノを
検出。その研究の重要性から、後継施設「スーパーカミオカンデ」が1996年に
建設されました。実験がスタートして2年後の1998年には、大気ニュートリノ
振動を発見しています。神岡では、スーパーカミオカンデに加え、新たな大型
プロジェクトの施設が建設中です。「KAGRA」と呼ばれるこのプロジェクトでは、
大型望遠鏡で重力波の観測を行います。当日は、梶田教授により、神岡で進め
られている研究の過去・現在・未来、そして研究の重要性についてお話しいた
だきます。
<お問い合わせ先>
 駐日EU代表部科学技術部
 TEL:03-5422-6064
DELEGATION-JAPAN-ST@eeas.europa.eu
***********************************************************************
       学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
     http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/doukou_new.html
***********************************************************************