日本科学教育学会中国支部企画シンポジウム
:「eラーニングからブレンディッドラーニングへ」の開催案内
日本科学教育学会会員 各位
拝啓 日本科学教育学会中国支部企画としまして,シンポジウム「eラーニングからブレンディッドラーニングへ」を開催することになりましたので,下記にご案内します.
ブレンディッドラーニングとは,「集合学習と各種eラーニングを組み合わせた学習形態であり,非同期型の個別学習と同期型の集合学習のそれぞれの短所を補って展開する学習である」と考えられます.教師の一斉指導,グループ学習,WBTを活用した個別学習,テレビ会議による遠隔地の学習者との共同学習,などを効果的に組み合わせ,学習者の理解度を高める学習方法です.教師による学習支援が適宜得られるという点で学習意欲の継続が図られ,学習効果が大きい学習方法です.
ブレンディッドラーニングはこれから重要になる教育方法であることから,ブレンド型授業とはどんな授業かを知りたい方,これから研究を始める方,などに広くブレンディッドラーニングを知っていただくために,現在,研究の最前線で活躍されている方に発表していただく機会を設定しました.つきましては,このシンポジウムにご参加くださるよう,お願いします.敬具
2009 年 11 月 24 日
日本科学教育学会中国支部長 プログラム
岡山理科大学教育工学研究会代表
宮 地 功
Email: miyaji@mis.ous.ac.jp
TEL& Fax (086)256-9651
記
主 題: eラーニングからブレンディッドラーニングへ
主 催: 日本科学教育学会,日本科学教育学会中国支部,岡山理科大学教育工学研究会
後 援: 岡山県教育委員会(申請中),教育システム情報学会中国支部
実施時期: 2009年 12月 19日 (土) 12:50〜17:00 所要時間:約4時間
会 場: 岡山理科大学 40周年記念館 (25号館) 4階 22544教室
交通案内: 岡電バスの岡山理科大学行バス JR岡山駅西口より乗車,終点の岡山理科大学バス停にて下車
(約20分,料金190円) http://www.ous.ac.jp/summary/access.html
学会HP: http://certcms.shinshu-u.ac.jp/jsse/modules/note7/
対 象: 会員,小学校・中学校・高等学校・大学教員,大学院生,学生,社会人
参 加 費: 無 料
参加予定者数: 約50人
12:00-12:50 受付
12:50-13:00 開会挨拶
13:00-13:25 活動的で協同的,反省的な学びを促進するブレンディッドラーニングの教育効果
藤本義博(倉敷市立西中学校),宮地功(岡山理科大学),尾島正敏(倉敷市立万寿小学校)
13:25-13:50 ブレンド型授業の英語口頭能力に及ぼす効果と性格特性に関する一検討
藤代昇丈(岡山県総合教育センター), 宮地功(岡山理科大学)
13:50-14:15 テレビ会議を利用した課題解決型国際交流学習
成瀬喜則(富山高等専門学校)
14:15-14:40 授業内でeラーニングを利用するブレンド型授業の実践と効果
宮地功(岡山理科大学),吉田幸二(湘南工科大学)
14:40-15:00 休憩
15:00-15:25 ブレンディッドラーニングでの学習効果
山本洋雄(東京工業大学)
15:25-15:50 ブレンディッドラーニングにおける形成的評価を活用した動機付け効果の分析
片瀬拓弥(国際コンピュータビジネス専門学校),山本洋雄(東京工業大学),六浦光一(信州大学)
15:50-16:15 YouTube虹への興味・関心が引き出す理科とエネルギーの教育
山本健治, 中川浩一(倉敷芸術科学大学)
16:15-16:25 閉会挨拶
17:30-19:30 懇親会(岡山シティホテル桑田町)
連絡先:〒700-0005 岡山県岡山市北区理大町1-1
宮地功(岡山理科大学) miyaji@mis.ous.ac.jp
Tel & Fax (086) 256-9651