2009第6回研究会(東海)

2010年6月16日(水)  カテゴリー: 研究会・支部


平成21年度第6回日本科学教育学会研究会・東海支部会のご案内


 現在、教育界では、ゆとり教育への反動とも言える学力向上論が主流となり、新学習指導要領もその文脈でとらえられることが多くなっています。しかし、一方で、ESD(持続可能な社会のための教育)、メディア・リテラシーなど新しい課題に対応した科学教育、伝統的な学力観の枠組みで解釈することが難しい現代的課題の解決のための科学教育も求められています。そこで「新時代に対応した科学教育」をキーワードとした研究会を開催し、これからの科学教育のあり方について議論したいと思います。つきましては、下記の要領で研究発表を募集しますので、多数の方々の申込をお待ちしております。なおテーマに関する発表以外にも科学教育全般に関する研究発表も歓迎いたします。

 [テーマ] 新時代に対応した科学教育
 [主 催] 日本科学教育学会,日本科学教育学会東海支部
 [共 催] 三重大学教育学部
 [後 援] 三重県教育委員会(予定),津市教育委員会(予定)
 [日 時] 平成22 年6 月26 日(土) 10:00〜16:00
 [会 場] 三重大学総合研究棟I 1階 メディアホール
 [対 象] 会員,小学校・中学校・高等学校・大学の教員,学生,社会人
 [参加費] 無料 (会員の有無、発表の有無にかかわらずご参加いただけます。)

申込締め切り: 平成22 年4 月30 日(金)
          申込時には,発表者名,所属,発表タイトル,連絡先,使用機器をご連絡ください。
発表原稿の締め切り: 平成22 年5 月26 日(木)
申込及び発表原稿送付先(連絡先): 三重大学教育学部理科教育講座 荻原彰
                        〒514-8507三重県津市栗真町屋町1577
                          Tel:059-231-9325
                          E-mail ogi@edu.mie-u.ac.jp


平成21年度第6回日本科学教育学会研究会・東海支部会プログラム

[テーマ]新時代に対応した科学教育
[日 時]平成22年6月26 日(土) 10:00〜15:35
[会 場]三重大学総合研究棟? 1階 メディアホール
[日 程]
9:30〜10:00受付
10:00〜10:10開会
10:10〜11:10研究発表(午前の部前半)
11:10〜11:25休憩
11:25〜12:05研究発表(午前の部後半)
12:10〜13:25昼食(東海支部総会)
13:30〜14:30研究発表(午後の部前半)
14:30〜14:45休憩
14:45〜15:25研究発表(午後の部後半)
15:25〜15:35閉会
[プログラム]  
A0110:10-10:30実験や観察の交流を促進するWeb作成の実践とその効果
○小山史己(津市立西が丘小学校)・下村勉(三重大学教育学部)・須曽野仁志(三重大学教育学部)・石井裕剛(京都大学大学院エネルギー科学研究科) 
A0210:30-10:50全教科・領域で学習者がとり組めるデジタルストーリーテリングの実践と原理
○須曽野仁志(三重大学教育学部)
A0310:50-11:10デジタルストーリテリング交流実践におけるデジタル作品交流システム(CASE)の活用
○西村和貴(津市立新町小学校)・下村 勉(三重大学教育学部)・須曽野 仁志(三重大学教育学部)
11:10-11:25休憩
A0411:25-11:45作図ツールを利用したグループ活動に関する教師の意図と生徒の活動の実際― 最短問題に関するケーススタディー
 ○藤岡 祐紀(愛知教育大学大学院教育学研究科)・ 飯島康之(愛知教育大学教育学部)
A0511:45〜12:05consecutive sum の問題に関する数学的探究の多様性について― 意志決定との関わりからの考察―
○飯島康之(愛知教育大学教育学部)
12:10〜13:25昼休憩・支部総会
B0113:30〜13:50新時代に向けた実験器具の製作活動−海外との研究開発の相互協力の検討―日本のアイデアを海外拠点のタイ国IPSTで製作している事例―
○大隅紀和(京都教育大学名誉教授)・中野佳昭(大阪府立千里高校)・前島孝司(横浜市立日限山中学校)
B0213:50〜14:10GeoGebraの特性を活かした教材開発
○舟川 快((愛知教育大学大学院教育学研究科)・飯島康之(愛知教育大学教育学部)
B0314:10〜14:30新時代に対応した算数・数学教育に関する一考察
○宮本俊光(福山市立女子短期大学研究公開センター)
14:30〜14:45休憩
B0414:45〜15:05理科学習における学習用語の指導
○坪内弘通(岐阜県各務原市立緑苑小学校)
B0515:05〜15:25中学2年生全員参加の森の健康診断の実践
○小西伴尚(梅村学園 三重中学校・高等学校)・荻原彰(三重大学教育学部)
15:25〜15:35閉会