2013第6回研究会(四国)

2014年5月7日(水)  カテゴリー: 研究会・支部

平成25年度第6回日本科学教育学会研究会(四国支部開催)プログラム


[テーマ] 科学教育におけるICT活用/一般
[日 時] 2014 年 5 月10 日(土)  13:00〜16:20
[会 場] 香川大学幸町キャンパス 研究交流棟5階研究交流スペース

[日 程]
   12:30〜12:55 受付
   12:55〜13:00 開会
   13:00〜14:20 研究発表(前半)
   14:20〜14:30 休憩
   14:30〜15:30 研究発表(後半)
   15:30〜15:40 休憩
   15:40〜16:20 四国支部総会
   16:20 終了

A0113:00〜13:20QUILTフレームワークに基づく実践的理科授業モデルの開発
-状態変化を事例として-
○山岡 武邦(愛媛県立北宇和高等学校(兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科))・松本 伸示(兵庫教育大学)
A0213:20〜13:40数学学習におけるモデルの役割についての研究
○秋田美代(鳴門教育大学)
A0313:40〜14:00幼年児によるインターバルカメラを用いた発芽の継続観察
○隅田 学(愛媛大学教育学部)・ヒワティグ エイプリル(千葉大学教育学部)
A0414:00〜14:20FacebookとYouTubeを活用した,雲に関する教材開発
○赤松 直(高知大学教育学部)
14:20〜14:30休憩
A0514:30〜14:50簡易動画作成システムGalopにおける注釈付き操作履歴の表示による学習過程の把握
○藤丘 泰弘・裏 和宏・垂水 浩幸・林 敏浩(香川大学)・中山 迅(宮崎大学)
A0614:50〜15:10科学技術振興機構次世代科学者育成プログラムメニューB採択事業
「科学イノベーション挑戦講座」の実践と評価
○大橋 淳史(愛媛大学)・隅田学(愛媛大学)・林 秀則(愛媛大学)・縄村 俊邦(松山市教育委員会)
A0715:10〜15:30「知の創造」を基調とする次世代統計教材の開発
○石内 久次(鳴門教育大学)・垣花 京子(筑波学院大学)